平作城 | |||
---|---|---|---|
![]() 城跡とされる団地 |
|||
所在地 | 横須賀市平作 | ||
地図 | |||
形式 | 山城 | ||
築城年代 | 鎌倉時代 | ||
築城者 | 不明 | ||
遺構 | 消滅 | ||
現況 | 団地 公園 | ||
歴史 | |||
平作城は衣笠城の搦め手からの攻撃に備えて築かれた支城。鎌倉時代に築かれたとされる。 | |||
ガイド | |||
阿部倉の丘陵から東南に延びる尾根の先端部の高くなった独立丘が城跡とされるが、現在は団地開発で遺構は消滅。団地となりのしょうぶ園に城跡碑がある。 | |||
足跡写真 | 説明 | ||
![]() |
本郭跡とされる付近。現在は団地になっており遺構は残っていない | ||
![]() |
団地となりの菖蒲園 | ||
![]() |
団地となりの菖蒲園にある城跡碑 城の腰堤があった場所のようだ |
||
![]() |
城の堀の役目を果たしたとされる しょうぶ園のすいれん池 |