郷山城  
 
郷山城遠景
 所在地 横須賀市平作
 地図  
 形式 山城
 築城年代 鎌倉時代
 築城者 不明
 遺構 平場 堀切
 現況 竹林 山林
 歴史   
  衣笠城の東北側にある谷から衣笠城の背後の山と現在の衣笠公園のある山との鞍部を越えると平作町石井に抜ける道がある。この道の衣笠城をめぐる馬蹄形連丘の入り口部分にある丘をゴウ山と呼び城山と伝えられる。衣笠城の支城の一つとされる。(出典:日本城郭大系)
 ガイド   
 衣笠城大手口への近道を見下ろす丘に城があり、道に面して堀切と丘頂上に平場が見られる。
城というより街道を抑える砦のようなものだったのだろう。
足跡写真    説明
平作城から衣笠城へと至る道沿いに城は位置する。衣笠城大手口へ向かう軍勢を食い止める砦のような立地。
   堀切地形が見られる。現在は竹林になっている。
   平場へと続く虎口と見られる地形

    Back